気ままな日記でございます。学校のこと、カナダのこと、カナダ永住権ファミリークラス、時々ハニーさんの出身国コロンビアのことについて、徒然なるままに綴っていきます。メールはこちらまで:chopin_love91@yahoo.co.jp
![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() にほんブログ村 こんにちは。 天気がよかったり、いまだに雪が降ったりと 相変わらずなエドモントンから。 今回は、前回言ったように、 カナダの永住権申請の中でも ファミリークラスコモンロー永住権申請 についてお話しようと思います。 自分も手探り状態で、不確かな部分もあります。 きちっと確かめたいことがあったら、CICのウェブサイトをチェックするなり、 CIC Call Centreに電話するなりしてご自分で確認することが一番です。 さてさて、まず Common-Law とは? CICのウェブサイトにはこのように定義してあります。 ”You are a common-law partner-either of the opposite sex or same sex-if: ・you have been living together in a conjugal relationship for at least one year in a continuous 12-month period that was not interrupted. (You are allowed short absences for business travel or family reasons, however.)” 要するに... 最低12ヶ月間同棲し、夫婦同然の関係を保ち続けた 同性or異性のカップルをコモンローカップルと言います。 この1年間の間、ちょっとでも離れて暮らしている期間があれば また同棲を再開したときには再び1日目からのやり直しなんですね。 でも上に括弧書きであるように、 仕事関係(出張など)や家庭の事情で短期間離れているのはOK! 正当な理由で離れて暮らしていて、最低1年間夫婦同然の関係を続けた 未婚カップルは、Common-law couple ではなく Conjugal couple になります。 さて、ではどのように自分達が コモンローカップルであることを証明するのでしょうか? 未婚であるためmarriage certificate(婚姻証明書)なんてないし... この際に証明書類としてCICが提示しているのが ・共同口座や共同クレジットカード ・二人の名義で買った物の領収書(車、物件など) ・二人の名義で借りた物の領収書(借家、レンタカーなど) ・二人の名義の公共料金の領収書(電気代、ガスなど) などなどです。 まぁポイントはもうお分かりでしょうが、 二人の名義!という部分ですね。 つまり、 コモンローパートナーはファミリークラスで永住権申請をする際に 結婚しているカップルよりさらに証拠が必要になってくるんですね。 次回はもう少し詳しく、 必要提出書類などをあげていきたいと思います。 明日は私、カルガリーへ一人旅!バスで約四時間... いざ日本総領事館へ! というのも、必要書類である ・犯罪経歴証明書(警察証明書) ・戸籍謄本、改製原戸籍謄本の翻訳/翻訳証明 ・出生証明書 の申請に行ってきます。 これについてはまた帰ってきてから... :) ![]() にほんブログ村 PR |
|
![]() |
|
![]() |

COMMENT
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
Ree
性別:
女性
職業:
Student
趣味:
バチャータ
自己紹介:
広島の高校を卒業した後、
期待と不安をいだき
カナダのエドモントンへ。
大学附属のESLにて
英語の勉強をはじめ
現在はこちらの
ソーシャルワーカーになるべく
日々夢をみながら
学生生活送っております。
ゲゲゲの鬼太郎の里出身。
が、広島、山口が長いです。
留学を考えている方、
又は現在留学している方、
気ままな日記、
気ままに見ていきんちゃい。
広島の高校を卒業した後、
期待と不安をいだき
カナダのエドモントンへ。
大学附属のESLにて
英語の勉強をはじめ
現在はこちらの
ソーシャルワーカーになるべく
日々夢をみながら
学生生活送っております。
ゲゲゲの鬼太郎の里出身。
が、広島、山口が長いです。
留学を考えている方、
又は現在留学している方、
気ままな日記、
気ままに見ていきんちゃい。
最新記事
(04/13)
(03/29)
(01/23)
(10/09)
(10/02)
最新CM
[06/01 XRumerTest]
[03/25 片岡大地]
[03/16 Saori]
[09/04 mii]
[05/12 りえ]
最新TB
ブログ内検索
P R