気ままな日記でございます。学校のこと、カナダのこと、カナダ永住権ファミリークラス、時々ハニーさんの出身国コロンビアのことについて、徒然なるままに綴っていきます。メールはこちらまで:chopin_love91@yahoo.co.jp
![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
またまたしばらくブログ書けずにおりました。 いい意味でハニーさんにどたばたがありまして...。 学校も再来週一杯でおしまいです^^ 今年は春学期は取らないで、こちらに専念しようかと。 永住権申請!! はい、かねてから予定しておりました、 カナダの永住権申請です。 今回はこれについてちょっと触れておこうかなと思います。 そして自分が準備を進めていくにつれて ブログにもさらに詳細を載せていく予定です。 それではまず、 カナダでの永住権の取得方法をざっと。 ⅰ. Skilled workers and professionals 連邦スキルワーカー部門 これは職業、学歴など様々な条件を含めたポイント制での永住権取得方法。 ⅱ. Quebec-selected skilled workers ケベックスキルワーカー部門 これも基本的なアイデアは上と同じですが、ケベック州に移住したい申請者が該当し、 ケベック州独自の選考基準があります。 ⅲ. Canadian Experience Class カナダ経験者部門 これはカナダでの就学、就労経験がある申請者向けの新しい申請カテゴリーです。 ⅳ. Investors, entrepreneurs and self-employed people ビジネス部門 またこの部門の中にも、投資家、企業家、自営業者、とさらにカテゴリーがあるんですね。 まぁ、一言でいうと、カナダでビジネスをやりたい方向け。 ⅴ. Provincial Nominees Program 州指名移民プログラム PNPとしてよく知られていますが、こちらは、州政府が独自の選考基準を元に、州の経済発展に貢献できると思われる人を選定します。これもさらに州によって、色々なカテゴリーがあるんですね。 そしてそして、 Family Class (Sponsoring your family)です。 ファミリークラスですね。 こちらが今回私が永住権申請をするカテゴリーです。 これは、カナダ国籍保有者、またはカナダ永住権保有者のスポンサーがいれば、その ・配偶者 ・コモンローパートナー(最低1年間同棲し、内縁関係にある異性or同性) ・コンジュガルパートナー(正当な理由で同棲はしてないが、最低1年間は内縁関係にあり異性or同性) ・両親 ・祖父母 ・22歳未満の子ども、養子 ・22歳以上の子ども(金銭面でdependentな学生など) (それぞれの定義は厳しく指定してありますのでご確認を。) が永住権申請できるというものです。 私はこの中の Common-law partnerを通して申請します。 しかし基本的には Spouse(配偶者)としても Common-law partnerとしても 申請時の書類や方法はほとんど変わらないんですね。 まぁ結婚、という形を申請の時点でとっていないCommon-law coupleにとっては、 自分達の関係が偽りのないものだということを、いかに証明するかがポイントになってきます。 それでは次回は、この Common-law partnerでのファミリークラス永住権申請について もうちょっと詳しく書いてみようと思います。 |
|
![]() |
|
![]() |
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
Ree
性別:
女性
職業:
Student
趣味:
バチャータ
自己紹介:
広島の高校を卒業した後、
期待と不安をいだき
カナダのエドモントンへ。
大学附属のESLにて
英語の勉強をはじめ
現在はこちらの
ソーシャルワーカーになるべく
日々夢をみながら
学生生活送っております。
ゲゲゲの鬼太郎の里出身。
が、広島、山口が長いです。
留学を考えている方、
又は現在留学している方、
気ままな日記、
気ままに見ていきんちゃい。
広島の高校を卒業した後、
期待と不安をいだき
カナダのエドモントンへ。
大学附属のESLにて
英語の勉強をはじめ
現在はこちらの
ソーシャルワーカーになるべく
日々夢をみながら
学生生活送っております。
ゲゲゲの鬼太郎の里出身。
が、広島、山口が長いです。
留学を考えている方、
又は現在留学している方、
気ままな日記、
気ままに見ていきんちゃい。
最新記事
(04/13)
(03/29)
(01/23)
(10/09)
(10/02)
最新CM
[06/01 XRumerTest]
[03/25 片岡大地]
[03/16 Saori]
[09/04 mii]
[05/12 りえ]
最新TB
ブログ内検索
P R